九州にて・・・
お盆休みに福岡~別府に旅行へ行ってきました。
宿泊は福岡で海沿いだったんだけど竿を持っていくか悩んだ末に・・・
持って行きませんでした
釣れるかわからなっかったんで悩んだ末に持っていかず
早めに着きそうだったんで近くの海岸を見に行くと
海釣り公園がある海岸へ
駐車場からすぐの所が波止になっていて
みていたチビ2号が
「いかが居る!」
チビ2号が釣りたいと言い出したんで
海釣り公園のほうへ移動
サビキセットを2人分借りて
海釣り公園デビュー
釣りしたのは嫁さんと、チビ2号
私は見学、チビ1号は車で休憩
400mほど歩いてやっと釣り座に到着
着くや否や、嫁さんが車で待っているチビ1号に
「携帯渡してきて」
くそ暑い中また車に戻り渡すと
一緒に行くと言い出したんで
愛犬の花と2人+1匹で歩いていくと中間地点で・・・
受付の人に「すいません・・・犬はダメなんです」
駐車場の看板に書いとけよ
って 思ったけど言えず、また車にもどって出直し
海岸の看板には犬はリードをしっかりと持って、と注意があったんで入るのはOKかと思ってました
ただでさえ暑いのに爆発しそうになりながら釣り座に着くと
2人がアジを20匹ほど釣ってました
そもそも投げ釣りはダメでルアーもダメでほとんど禁止でした
海釣り公園はこんなもんか・・・と思いながら釣ってるのをみると
でかいのがかかったらしく浮きが活き良いよく沈んで
チビが途中まであげるがすぐハリスが切れてました
鯖らしく40cmくらいありました
付属の2号サビキではまずあがらず
5本針が1本針になってました
あわてて売店に7号サビキを買いに行くが時合い終了のようで釣れませんでした
チェックインの時間なんで旅館へ
着くと目の前に漁港が
散歩しに行くと魚影が濃いい、さすが玄界灘
チヌや石鯛やメバルも・・・
竿持って来れば良かった~
旅行には竿は必須品ですね、今度は絶対持っていく
次の日は別府温泉地獄めぐりしてヘロヘロになりながら帰りました。
片道8時間はきついですね
あなたにおススメの記事
関連記事