2012年04月03日
和歌山遠征
徐々に和歌山が良くなってきてると聞いてウズウズしてたんですが、
4月1日ついに行ってきました。
初、和歌山
4月1日ついに行ってきました。

初、和歌山

丁度チビが卒業して入学式まで暇なんで旅行・温泉が行きたいと言ってたんで
釣りに一緒に行こうかと話してたら
奥さんが、せっかく和歌山まで行くんやったら、どこかに遊びに行こうと言うことになって
朝マズメ釣り→南紀白浜アドベンチャーワールドに行くことに
前日の夜から出発して車で仮眠することに
チビと奥さんは出発から爆睡状態
10時にこっちをでて、付いたのが1時半・・・片道3時間半かかりました
遠かった
それから現地について仮眠してたんですが周りの状況が気になって
釣りできるかな?ここであってるんかな?何時に場所取りに行けばいいんやろ?とか考えてたらそわそわして眠れず
5時前周りの車が準備し出したので準備することに
暗いし回りも良く見えない
とりあえず去年行った三重のサーフな感じかなと歩い水際まで到着
土手があるイメージで行ったんですが無く投げるのに前まで行って戻ってくる感じで投げました
いつものクロックスだったんですが、ここは長靴要りますね
奥さんも釣りをしに6時前に起きてきました

波1.5m~位でまだましなようでしたがボイルもベイトも無し・・・
前日の雨で水潮になってるんですかね
回りもなにも揚がって無く
60m位のところは結構水深もありそうで青物も寄ってきそうな良い感じで釣りやすいです
ただ、急にドン深いなってるんだと思うんですが底をとってジャークしたときに、ラインが20mほど前でスパッと高切れしてしまい、いきなり新品のラインがピンチに
200m巻いてたんで軽く投げて何とか釣りは出来ましたが要交換ですね
ラインスラッグはあまりとらない方がいいですね
流れは明石で慣れてるんでたいしたことなく30gジグでも十分釣りができます
奥さんのロッドに付けてたIP-26ですが新品が1時間ほどで顔がなくなってました
見てたらたまに失敗して手前の砂利にダイレクトにキャストしてました
玉砂利なんで消耗が激しいです・・・遠投は必須です!
自分もIP-26に付け替えて表層を早巻きしてるとガツン!と来たんですが波にもまれてテンションが抜けたときにばれてしまいました
チビが丁度見てたらしく「根掛かりやのに釣れた真似してたやろ~」って言われてしまった
青物では無い引きでした、ズシッと重くグングン首を振る感じでした
天竜ロッドがハマチ以上に曲がってました
エソかな?釣ったことはないですが・・・なんでも釣れそうな感じです
ゴールデンウィークはいい感じなんでしょうね~人も多そうですが・・・
広いので何処でも釣れますが
その後南紀白浜アドベンチャーワールドに行って近くの温泉入って・・・
4:00過ぎだったんですが南紀白浜アドベンチャーワールドの帰りの車ですごい渋滞
夕マズメも行けたら行こうかなと思ってたんですがそこまで体力が持たず、2時間かけてやっと着いた紀ノ川SA?で究極に眠くなり仮眠・晩御飯、そこからは奥さんが運転してくれて家に着いたのが10時でした
又機会があれば行きたいですが、遠いのが難点なんですね
釣りに一緒に行こうかと話してたら
奥さんが、せっかく和歌山まで行くんやったら、どこかに遊びに行こうと言うことになって
朝マズメ釣り→南紀白浜アドベンチャーワールドに行くことに

前日の夜から出発して車で仮眠することに
チビと奥さんは出発から爆睡状態

10時にこっちをでて、付いたのが1時半・・・片道3時間半かかりました
遠かった

それから現地について仮眠してたんですが周りの状況が気になって
釣りできるかな?ここであってるんかな?何時に場所取りに行けばいいんやろ?とか考えてたらそわそわして眠れず

5時前周りの車が準備し出したので準備することに
暗いし回りも良く見えない
とりあえず去年行った三重のサーフな感じかなと歩い水際まで到着
土手があるイメージで行ったんですが無く投げるのに前まで行って戻ってくる感じで投げました
いつものクロックスだったんですが、ここは長靴要りますね

奥さんも釣りをしに6時前に起きてきました

波1.5m~位でまだましなようでしたがボイルもベイトも無し・・・
前日の雨で水潮になってるんですかね
回りもなにも揚がって無く
60m位のところは結構水深もありそうで青物も寄ってきそうな良い感じで釣りやすいです
ただ、急にドン深いなってるんだと思うんですが底をとってジャークしたときに、ラインが20mほど前でスパッと高切れしてしまい、いきなり新品のラインがピンチに

200m巻いてたんで軽く投げて何とか釣りは出来ましたが要交換ですね
ラインスラッグはあまりとらない方がいいですね
流れは明石で慣れてるんでたいしたことなく30gジグでも十分釣りができます
奥さんのロッドに付けてたIP-26ですが新品が1時間ほどで顔がなくなってました

見てたらたまに失敗して手前の砂利にダイレクトにキャストしてました

玉砂利なんで消耗が激しいです・・・遠投は必須です!
自分もIP-26に付け替えて表層を早巻きしてるとガツン!と来たんですが波にもまれてテンションが抜けたときにばれてしまいました

チビが丁度見てたらしく「根掛かりやのに釣れた真似してたやろ~」って言われてしまった

青物では無い引きでした、ズシッと重くグングン首を振る感じでした
天竜ロッドがハマチ以上に曲がってました
エソかな?釣ったことはないですが・・・なんでも釣れそうな感じです
ゴールデンウィークはいい感じなんでしょうね~人も多そうですが・・・
広いので何処でも釣れますが
その後南紀白浜アドベンチャーワールドに行って近くの温泉入って・・・
4:00過ぎだったんですが南紀白浜アドベンチャーワールドの帰りの車ですごい渋滞

夕マズメも行けたら行こうかなと思ってたんですがそこまで体力が持たず、2時間かけてやっと着いた紀ノ川SA?で究極に眠くなり仮眠・晩御飯、そこからは奥さんが運転してくれて家に着いたのが10時でした
又機会があれば行きたいですが、遠いのが難点なんですね

Posted by R32 at 15:56│Comments(6)
│青物
この記事へのコメント
R32さん こんちわぁ~♪
遠征 お疲れ様でした
バラシ 惜しかったですね
シーバスでしょうか?
等間隔に 綺麗に並んでますね~
さすが人気のポイント
人と人の間に 波も等間隔に入り込んでるのは
偶然なんでしょうか?
しかし 渋滞は 疲れますね
遠征 お疲れ様でした
バラシ 惜しかったですね
シーバスでしょうか?
等間隔に 綺麗に並んでますね~
さすが人気のポイント
人と人の間に 波も等間隔に入り込んでるのは
偶然なんでしょうか?
しかし 渋滞は 疲れますね
Posted by かわっ家(ち)
at 2012年04月04日 00:01

>かわっ家(ち)さん
こんにちは~^^
今年の釣りシーズン開幕って感じでわくわくしてます
丁度20m間隔ぐらいで盛り上がったところがあってそこに一人ずつ入っているような感じでした
ここなら駐車場さえキープ出来れば何処でも釣れそうなので良い釣り場ですね
春休みで混み込みでした^^;
かわっちさん大阪なら和歌山はまだ近い方ですね。
良い釣り場が多いんんでうらやましいな~
こっちから行くと燃料代と高速代で1万円近くかかるので厳しいですね・・・
それでも行く価値はあると思いますが^^;
こんにちは~^^
今年の釣りシーズン開幕って感じでわくわくしてます
丁度20m間隔ぐらいで盛り上がったところがあってそこに一人ずつ入っているような感じでした
ここなら駐車場さえキープ出来れば何処でも釣れそうなので良い釣り場ですね
春休みで混み込みでした^^;
かわっちさん大阪なら和歌山はまだ近い方ですね。
良い釣り場が多いんんでうらやましいな~
こっちから行くと燃料代と高速代で1万円近くかかるので厳しいですね・・・
それでも行く価値はあると思いますが^^;
Posted by R32
at 2012年04月04日 09:36

おっ、とうとうソコへ行かれましたか。
手応えを掴まれた様で、次回には青物釣っちゃいそうですね。
僕も、とってもいい釣り場だと思います。
ただ、帰り道の遠いこと遠いこと。。。
手応えを掴まれた様で、次回には青物釣っちゃいそうですね。
僕も、とってもいい釣り場だと思います。
ただ、帰り道の遠いこと遠いこと。。。
Posted by circus06
at 2012年04月04日 12:52

>circus06さん
おはようございます^^
とうとう行っちゃいました~
まだまだ状態がつかめきれてないので色々試さないと駄目ですね
せめて2時間くらいならまだ行けそうなんですが、ちょっとした旅行ですもんね^^;
またご一緒したいです^^
おはようございます^^
とうとう行っちゃいました~
まだまだ状態がつかめきれてないので色々試さないと駄目ですね
せめて2時間くらいならまだ行けそうなんですが、ちょっとした旅行ですもんね^^;
またご一緒したいです^^
Posted by R32
at 2012年04月05日 08:47

和歌山ですか
良い感じのポイントですね
波止のような人工的な場所より、サーフや磯のような自然の中でやる方が、雰囲気もあって気持ちいいですよね
一度行ってみたいですね

良い感じのポイントですね

波止のような人工的な場所より、サーフや磯のような自然の中でやる方が、雰囲気もあって気持ちいいですよね

一度行ってみたいですね

Posted by ボッチ at 2012年04月05日 12:34
>ボッチさん
こんにちは~^^
広大なサーフでおもいっ切り投げるのは気持ちいいですよ
砂浜が2kmくらいあるんで隣もあまり気にせず釣りができます
あと、地磯が多いのも魅力的ですね
ちと遠いですが行ってみて損はないと思います^^
こんにちは~^^
広大なサーフでおもいっ切り投げるのは気持ちいいですよ
砂浜が2kmくらいあるんで隣もあまり気にせず釣りができます
あと、地磯が多いのも魅力的ですね
ちと遠いですが行ってみて損はないと思います^^
Posted by R32
at 2012年04月05日 16:51

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。