2010年05月15日
メタルジグ恐るべし
4月18日の釣行の裏話です
シンペンからメタルジグ30gに交換して3、4回投げた位に
かなり沖にボイルしてた近くにいる海鵜が驚いて羽をバタバタしてたので騒がしいなと思ってたんだけど
ラインふけを取ったと同時にグググッっと竿が締めこまれアタリが来た!!!
シンペンからメタルジグ30gに交換して3、4回投げた位に
かなり沖にボイルしてた近くにいる海鵜が驚いて羽をバタバタしてたので騒がしいなと思ってたんだけど
ラインふけを取ったと同時にグググッっと竿が締めこまれアタリが来た!!!
先ほどのシーバスよりかなり引きが強くてドラグは鳴りっぱなし途中できつくしたにもかかわらず
巻いては出されての繰り返し
5分近くしても未だ寄ってこない・・・
かなり大物やな~
10分近くたって未だ魚影すら見えてこない・・・
いまだにドラグは鳴るし・・・
海鵜がだんだん近づいてくるし・・・
・・・・・・・・・・・・・・!?
?海鵜?
「まさか ハッハッハ^^」
海鵜が羽ばたく
ドラグが鳴る・・・
羽ばたく・・・
ドラグが鳴る・・・
・・・・・どうしよ
取りあえず外したらんとあかんなっと言われて
何とか寄せて外してもらって放してやると元気に泳いで行きました
鳥釣った始めて見たわと言われ
まさかあんな沖にいる鳥にかかるとは思いもしませんでした
100m近く飛んでたかもしれません
かなりあせったので記念写真撮るのも忘れてたので残念
鳥には悪いことをしてしまった
巻いては出されての繰り返し
5分近くしても未だ寄ってこない・・・
かなり大物やな~
10分近くたって未だ魚影すら見えてこない・・・
いまだにドラグは鳴るし・・・
海鵜がだんだん近づいてくるし・・・
・・・・・・・・・・・・・・!?
?海鵜?
「まさか ハッハッハ^^」
海鵜が羽ばたく
ドラグが鳴る・・・
羽ばたく・・・
ドラグが鳴る・・・
・・・・・どうしよ

取りあえず外したらんとあかんなっと言われて
何とか寄せて外してもらって放してやると元気に泳いで行きました

鳥釣った始めて見たわと言われ
まさかあんな沖にいる鳥にかかるとは思いもしませんでした

100m近く飛んでたかもしれません

かなりあせったので記念写真撮るのも忘れてたので残念
鳥には悪いことをしてしまった
Posted by R32 at 21:57│Comments(0)
│シーバス
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。